• グループ会社
  • 都市交通

【神戸六甲鉄道(株)】
六甲ケーブルの「納涼ケーブルカー」
「風鈴・ランタン列車」を運行します

2024年8月20日

 神戸六甲鉄道株式会社(本社:神戸市灘区 社長:川邉直哉)では、二十四節気のひとつで、夏の暑さも和らぐ頃とされる、「処暑(しょしょ)」(※本年は822日)に合わせ、六甲ケーブルの「納涼ケーブルカー」-「風鈴・ランタン列車」-を運行します。

 「納涼ケーブルカー」は、涼しさを感じさせる「ガラス風鈴」と色とりどりの「ランタン」でケーブルカーの車内を装飾することにより、ひとときの涼を演出するものです。ほのかに輝くランタンが、夜間はもちろんのこと、日中でも5つのトンネルの中で、六甲山の涼しげな雰囲気を醸し出します。

 暦のうえでの「処暑」は、厳しい暑さも峠を越して、夏の暑さが和らぐ頃とされますが、今年も、まだまだ暑い日が続きそうです。

 夏の終わり、「街中より気温が約5℃低い」といわれる避暑地-六甲山-にお出かけいただき、自然の涼の心地よさを感じてみてはいかがでしょうか。