ニュースリリース

回数乗車券の発売終了と
ICOCAによるポイントサービスの実施について

2022年3月10日

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)は、当社線における交通系ICカ ードのご利用が増加し、また、回数乗車券のご利用が減少していることから、2022年9月30 日(金)をもって回数乗車券の発売を終了いたします。

 

    併せて、交通系ICカードの利便性を向上させ、更なるICカードのご利用を促進するため、 ICOCA での当社線のご利用に対してポイントを付与するサービスを2022年9月1日(木)か ら開始いたします。

 

 両施策の概要は、次のとおりです。

 

   なお、ポイントサービスの詳細については、決定次第、改めてお知らせいたします。

 

 

1. 回数乗車券の発売終了について

 (1)当社での発売を終了する回数乗車券

     阪神線回数乗車券・神戸高速線回数乗車券・他社連絡回数乗車券

        ・通学用割引回数券も発売を終了いたします。

        ・身体・知的障害者用特別割引回数乗車券は発売を継続いたします。

        ・他社で発売する当社線連絡回数乗車券は、引き続きご利用いただけます。  

 

    (2)発売終了日

       2022年9月30日(金)

            ・発売した回数乗車券は、券面記載の有効期間満了までご利用いただけます。

   

    (3)その他

            当社と阪急電鉄(株)が実施している「阪急阪神回数券引き換えサービス(※1)」は、

            2022年9月30日(金)の営業終了をもって両社でサービスを終了いたします。

            なお、身体・知的障害者用特別割引回数乗車券の引換えも終了いたします。

                (※1)両社の同一運賃区間の回数乗車券を共通利用することができるサービス

 

 

2. ICOCAでの当社線のご利用に対するポイントサービスについて

          当社では、PiTaPa での当社線のご利用に対して利用回数割引(※2)を実施しておりますが、

       新たに、ICOCA での当社線のご利用に対してポイントを付与するサービスを導入いたします。

          本サービスの詳細については、本年夏頃を目途に改めてお知らせする予定です。           

       

       (1)対象カード

               ICOCA(大人・小児)

     

       (2)サービス開始時期(予定)

              2022年9月1日(木)

       

       (3)対象路線

               阪神全線(本線・阪神なんば線・武庫川線・神戸高速線)

       

        (4)ポイントサービスの概要

                ICOCA で月初から月末の1か月間に同一運賃区間を所定回数以上ご利用された場合に、

                ポイントを付与するサービスです。付与したポイントは ICOCA にチャージして、

                交通利用やお買い物にお使いいただけます。

                 (※2)PiTaPa で月初から月末の1か月間に同一運賃区間を11回以上ご利用された場合に、

                               11回目 以降のご利用額の10%を割り引くサービス。

 

3. その他

         往復乗車券についても、2022年9月30日(金)で発売を終了いたします。

   

 

                 ※「PiTaPa」は株式会社スルッと KANSAI の登録商標です。

                 ※「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

 

 

以 上

 

※印刷をされる方は、こちらをご覧ください(PDFファイル、258,383バイト)。   

  • HANSHIN“たいせつ”活動
  • 阪急阪神ホールディングス
  • 阪急阪神ホールディングス 株主・投資家の皆様へ