コンプライアンスに関する役職員の行動基準

当社の役員、社員その他すべての従業員は、経営理念及び企業行動指針を十分理解するとともに、様々な利害関係者の期待に応えるため、法令、会社の定める諸規則その他企業倫理に則り、企業行動指針に基づく以下の行動基準に従って、誠実に行動します。

  1. 1 法令等の遵守
    • (1)事業活動を行ううえで関係する法令の趣旨及び内容を理解し、法令を遵守しましょう。
    • (2)社会の一員としての責務として、企業倫理(企業が遵守すべき社会の良識・常識、モラルなどの社会規範をいいます。)に則って行動し、これに反する行動は厳に慎みましょう。
    • (3)インサイダー情報を知って、株式の売買等を行うことは、絶対にやめましょう。
    • (4)当社の保有する商標、著作物等の知的財産の維持・保全に努めるとともに、他者の知的財産を尊重し、誤って不正使用をしないようにしましょう。
    • (5)就業規則、職制規程、業務分掌規程その他社内の諸規則を遵守して、業務を行いましょう。
    • (6)稟議規程に定める決裁権限を遵守し、部署内における報告・連絡・相談を欠かさないようにするとともに、関係する他部署とのコミュニケーションの促進も図り、円滑かつ効率的な組織運営を行いましょう。
  2. 2 安全の確保
    • 当社にとって、安全の確保は最も重要なことです。商品・サービスを提供するに当たり、常にお客様の安全への配慮と予測される危険の除去を心掛けましょう。
  3. 3 人権の尊重
    • すべての人の人権を尊重し、不当な差別や嫌がらせ等の人権を侵害する行為は、絶対にやめましょう。
  4. 4 環境保全への積極的な取組み
    • (1)法令等による種々の環境規制や事業活動による環境への影響を認識しましょう。
    • (2)無駄な資源やエネルギーの消費をしないよう、また、少しでも消費を減らすよう、一人ひとり、日ごろから取り組みましょう。
  5. 5 顧客満足の向上
    • (1)お客様に対しては、常に誠実かつ公正な対応を心掛けましょう。
    • (2)宣伝・広告物作成に当たっては、お客様に誤解を与える内容となっていないかに注意しましょう。
  6. 6 取引先との信頼関係の構築
    • (1)取引先に対しては、契約を適切に履行するとともに、常に誠実かつ公正な対応を心掛け、信頼関係を築くよう心掛けましょう。
    • (2)取引先に対しては、優越的地位の濫用などの不公正な取引方法や談合などの不当な取引制限は絶対に行わないようにしましょう。
  7. 7 地域社会への貢献
    • (1)当社は地域に密着した企業であり、常にそのことを自覚し、地域の発展にも努めましょう。
    • (2)明るく住みやすい社会となることを目指し、企業の立場だけでなく、一人の市民としても地域社会に貢献できるよう努めましょう。
  8. 8 良好な職場環境の確保
    • (1)お互いの人権やプライバシーを尊重しましょう。
    • (2)セクシャルハラスメント・パワーハラスメントは絶対に行わないようにしましょう。
    • (3)職場内の禁煙や分煙を守るとともに、健康増進にも配慮しましょう。
    • (4)職場内の日々の整理・整頓に努めましょう。
  9. 9 会社情報・個人情報の適正な取扱い
    • (1)会社情報の重要性を認識し、外部への漏えい等がないよう、その収集、利用、保管及び廃棄のすべてのプロセスにおける管理を徹底しましょう。
    • (2)文書の保存年限を遵守するほか、重要な文書を紛失したりしないよう、文書の適切な保存及び管理に努めましょう。
    • (3)個人情報は、適正に取得・利用するほか、外部への漏えい等がないよう、厳重に管理しましょう。
  10. 10 会社情報の適切な開示
    • インサイダー情報や会社の信用に関わる情報等は、一定の基準に従い、その都度、開示する必要がありますので、情報開示の必要性にも十分注意して業務に取り組みましょう。
  11. 11 政治・行政との健全な関係
    • (1)利害関係のある議員等の政治家や公務員に対して、金銭、物品等を贈与することは一切やめましょう。
    • (2)政治活動に関する寄付又は政治資金パーティ券の購入については、一定の制限がありますので、注意しましょう。
  12. 12 反社会的勢力への姿勢
    • (1)市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体に対しては断固たる行動をとり、一切の関係を遮断しましょう。
    • (2)反社会的な団体等の行為により被害を被った場合には、直ちに、警察に届け出るなど毅然とした対応を採りましょう。
  13. 13 その他
    • (1)会社財産を業務以外の目的で私的に流用することは、絶対にやめましょう。
    • (2)会社の備品は大切に使い、日ごろから適切な管理を行いましょう。
  • HANSHIN“たいせつ”活動
  • 阪急阪神ホールディングス
  • 阪急阪神ホールディングス 株主・投資家の皆様へ