阪神甲子園球場では情報の発信手段としてソーシャルメディアを利用しております。利用にあたり下記のコミュニティ・ガイドラインを策定しております。
阪神甲子園球場公式アカウントについて
阪神甲子園球場では、ソーシャルメディアを利用した情報発信を行っています。 現在利用している公式アカウントは、次のとおりです。
X(Twitter)
Instagram
LINE
YouTube
Facebook
X(Twitter)(甲子園歴史館)
Instagram(甲子園歴史館)
Facebook(甲子園歴史館/日本語)
Facebook(甲子園歴史館/繁體字)
X(Twitter)(BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN)
公式アカウント名(@ユーザーネーム) |
BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN(@BE_STADIUM) |
運営者 |
阪神電気鉄道株式会社 甲子園事業部 |
本アカウントの内容 |
バーチャルバッティングセンター「BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN」の営業情報などを発信いたします。 |
運営開始日 |
2022年5月~ |
リンク |
https://twitter.com/BE_STADIUM |
Instagram(BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN)
公式アカウント名(@ユーザーネーム) |
BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN(@be_stadium_koshien) |
運営者 |
阪神電気鉄道株式会社 甲子園事業部 |
本アカウントの内容 |
バーチャルバッティングセンター「BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN」の営業情報などを発信いたします。 |
運営開始日 |
2022年5月~ |
リンク |
https://www.instagram.com/be_stadium_koshien/ |
LINE(BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN)
公式アカウント名(@ユーザーネーム) |
BE-STADIUM KOSHIEN(@936zxipk) |
運営者 |
阪神電気鉄道株式会社 甲子園事業部 |
本アカウントの内容 |
バーチャルバッティングセンター「BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN」の営業情報やクーポンを発信いたします。 |
運営開始日 |
2022年3月~ |
リンク |
https://lin.ee/tO4XbP2 |
※上記ページは予告なく終了、削除される場合があります。
適用範囲
本ソーシャルメディア利用方針は、阪神甲子園球場が提供するソーシャルメディア及び、それに付随するサービス(以下、本サービスという)について、ソーシャルメディアの利用者すべて(以下、利用者という)に対し適用されるものとします。
投稿での禁止事項
以下の内容に該当すると運営者が判断した投稿(リプライ、コメント、引用リツイートを含む)を禁止しております。
- 第三者の個人情報
- 虚偽の情報やミスリーディング
- 第三者の知的財産権・肖像権を侵害する情報
- 第三者への誹謗中傷・名誉毀損あるいはプライバシー、人権等を侵害する内容、権利を侵害する情報
- 他の利用者または第三者に対し、氏名、電話番号、住所等の個人情報を掲載する等して、プライバシーを侵害する情報
著作権
阪神甲子園球場及び甲子園歴史館の公式アカウントから発信する情報(文章・動画・写真・イラスト等)の著作権については、全て阪神甲子園球場に帰属します。従って著作権法上認められた場合及びリツイート機能の使用の場合を除き無断で複製・転載することはできません。
免責事項
- 阪神甲子園球場は、当ページを監視する義務を負わず、ユーザーにより投稿されたコメント、画像、音楽、動画、リンク等(以下「コンテンツ」といいます)について一切の責任を負いません。
- ユーザー間、又はユーザーと第三者間でトラブルが発生した場合、当該ユーザーは、自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。阪神甲子園球場は、これによってユーザー又は第三者に生じた損害に対する一切の責任を負いません。
- 阪神甲子園球場は、本サービスの内容、投稿、ユーザーにより投稿されたコンテンツに関し、情報の正確性、完全性及び有用性について保証するものではありません。ユーザーは、ご自身の責任と判断において本サービスを利用するものとします。
- 阪神甲子園球場は、本サービスを利用したこと、又は何らかの理由で利用することができなかったことによって生じたユーザーのいかなる損害についても責任を負いません。
- 阪神甲子園球場は、その裁量により、ユーザーが投稿したコンテンツにつきその掲載の拒否、投稿内容の削除等を行うことができるものとし、甲子園球場は、係る権限の行使又は不行使により生じたユーザーの損害について、一切の責任を負いません。