ご質問の回答一覧
甲子園球場について
Q
甲子園球場の大きさはどれくらいですか?
- A.
- グラウンド面積:約13,000平方メートル
スタンド面積:約22,600平方メートル
(内野スタンド約10,100平方メートル、アルプススタンド約4,800平方メートル、外野スタンド約7,700平方メートル)
その他:約2,900平方メートル
総面積:約38,500平方メートル
Q
甲子園球場の座席数を教えてください。
- A.
- 当球場の総座席数は47,400席です。
阪神タイガース戦開催時は、ロイヤルスイート、TOSHIBAプレミアムシート、グリーンプレミアムシート、グリーンシート、SMBCシート、アイビーシート、ブリーズシート、アルプス席、外野席、三ツ矢サイダーボックス、パノラマボックス、SMBCリラックスシート、セコムツインシート・トリプルシート、ボックスシート、ブリーズペアシート、LAWSONデッキシート、アルプスウイングビューボックス、レフトスカイビューボックス、レフトスカイビューカウンターに分かれております。
Q
甲子園球場が完成したのはいつですか?
- A.
- 1924年(大正13年)に誕生した日本最古の本格的な野球場です。
Q
場内に持ち込めないものはありますか?
- A.
- 阪神甲子園球場では、お客様の安全確保のために全てのお客様に手荷物検査を実施しております。
以下のものは持込禁止物となっています。
・缶・ビン類 ※カン・ビン入り飲料移し替えサービスおよび移し替えコップの提供はございません。
・危険物(銃砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物、その他の危険物)
・ペット(盲導犬・聴導犬を除く)
・周りのお客様の観戦の妨げとなるもの及び通路・座席周辺に支障を及ぼす可能性のあるもの(著しい悪臭を放つ物、大音響を発する物、その他)
・その他主催者、阪神甲子園球場が、催事進行及び運営上の妨げになると判断する物品
Q
駐車場はありますか?
- A.
- 阪神甲子園球場には駐車場はございません。電車・路線バスなど公共の交通機関をご利用ください。
Q
喫煙所はありますか?
- A.
- 各エリアの場内通路に喫煙所を設けております。喫煙所以外は全て禁煙です。
(内野2・3階各4ヶ所、アルプス2階4ヶ所・3階6ヶ所、外野1階4ヶ所・3階6ヶ所、合計28ヶ所)
Q
開門は何時ですか?
- A.
- 阪神タイガースの公式戦・オープン戦の開門時刻は、試合開始時刻の2時間前を予定しております。
阪神タイガースのウエスタンリーグの開門時刻は、試合開始時刻の1時間前を予定しております。
春・夏の高校野球大会につきましては、大会前に高校野球大会特設ページを設けますので、そちらをご確認ください。
なお、上記開門時刻につきましては予定時刻ですので、開門時刻が前後することがございます。あらかじめご了承くださいませ。
Q
一旦外出・再入場はできますか?
- A.
- 一旦外出・再入場はできません。
Q
ベビーカーや大きな荷物を預ける場所、ロッカーなどはありますか?
- A.
- ロッカー、手荷物預かり所はございません。お客様ご自身の座席スペースに収まる範囲でれば、場内に持ち込むことは可能ですが、周りのお客様や通路に支障が出ないようご注意願います。また、管理責任は負いませんのでお客様ご自身で管理をお願いします。
Q
託児所について教えてください。
- A.
- 託児所はございません。
Q
授乳室はありますか?
- A.
- 内野は2階通路と内野3階通路の2カ所に、外野は2階通路に1ヶ所あります。(合計3ヶ所)
Q
オムツ替えシートは場内にありますか?
- A.
- 各エリアのトイレ内(男性・女性共に)に設置しております。
Q
多目的用トイレはありますか?
- A.
- 内野2階エリアに3カ所、3階エリアに2カ所、外野3階エリアに2ヶ所設置されております。(合計7ヶ所)
オストメイト対応です。
Q
球場内でビデオや写真を撮影しても大丈夫ですか?
- A.
- 営利目的以外でのプライベートな撮影は特に規制はしておりません。但し、試合進行の妨げとなる場合や周りのお客様のご迷惑となる場合は撮影をご遠慮いただく場合がございますので、予めご理解とご協力をお願いします。
Q
車椅子・ベビーカーの貸し出しはありますか?
- A.
- 車椅子・ベビーカーの貸し出しは行っておりません。
Q
盲導犬・介助犬を連れての入場はできますか?
- A.
- ご入場いただけますが、周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
Q
プロ野球開催時の新型コロナウイルス感染症対策について教えてください。