お正月の悩み事といえば、「初詣どこに行くか?」と
「帰省するときに何を買うか?」。
そこで沿線4大神社の最新情報と、
家族団らんの場を盛り上げる手土産をご紹介します。
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業形態が変わる可能性があります。来社・来店される場合は最新情報をご確認ください。
きれいな赤門をくぐってお参りを
西宮駅
縁結びのパワースポット
神戸三宮駅
"長田さん"で親しまれる古社
高速長田駅
名将・楠木正成公にあやかって
高速神戸駅
純喫茶アメリカンのホットケーキ
大阪難波駅
LE PINEAU 梅田阪神店のうまくて阿勘ポテト
大阪梅田駅
神戸酒心館の純米吟醸クレームショコラ
石屋川駅
BUNDY BEANS 甲子園店のドリップバッグとクッキー2種
甲子園駅
神戸milkの生杏仁プリン
元町駅
きれいな赤門をくぐってお参りを
全国約3,500社あるえびす神社の総本社。家内安全や商売繁盛など、福をもらいに多くの人が訪れる。"福男選び"で有名な「表大門」(通称・赤門)が25年ぶりに修繕され色鮮やかに!
流行り病に対する祈願はこちらへ。百太夫神は天然痘に霊験があり、八代将軍吉宗がその病に伏したときも百太夫神の御札を祀ったほど。
正月と十日えびす限定。大吉より縁起の良い"大福"が出るかも!?
※無くなり次第終了
現職に対しても、就職・転職される方にも!
令和3年正月より授与。淡金・紺の2種。
縁結びのパワースポット
御祭神の稚日女尊は神服を織っていたことから男女の縁を紡ぐ神として信仰される。末社の「松尾神社」で杉の木に手を添えて縁結びを願うと心に秘めたる想いが実るといわれる。
感染症対策として、スマホをQRコードにかざして画面上でおみくじを引くシステムを導入。引いた番号を授与所で伝えて。初穂料300円。
機織りの神にちなみ、ご神紋の八重桜をレースで表現した幸守。
恋する女子には欠かせない! 想いを書いて。
普段のファッションに合う、ブレスレット守。
"長田さん"で親しまれる古社
主祭神は事代主神。あらゆる産業の守護神であるため、商売繁盛や開運招福のご利益があるといわれる。境内には病気平癒の「楠宮稲荷社」や縁結びの「出雲社」など末社が7つも!
神の化身である赤えいが宿る楠の御神木が社殿奥にそびえ立つ。病気平癒、特に痔病に霊験があるといわれ、遠方からの参拝者も多い。
病気平癒を願う、ユニークな絵馬。「楠宮稲荷社」に奉納しよう。
毎年大人気。目が合ったものを選んで!
木の温もりを感じるハンドメイドな干支もの。
名将・楠木正成公にあやかって
南北朝時代に活躍した楠木正成公の智・仁・勇にあやかろうと国家安泰、厄除開運、家内安全を願う人々が参拝に。また参道脇の「楠本稲荷神社」もフォトジェニックな場所として注目される。
吉田松陰や坂本龍馬など明治維新の多くの志士が正成公の墓前に誓い国事に奔走したとのこと。決意を新たにするならぜひお参りを!
護符を結ぶ蝶型の紐はお香! 焚いた香りで邪気を払う。全3種。
デスクなど常に見える場所に飾りたい。
ペアで身につけたくなるモダンデザイン!
大阪難波駅
大阪を代表する純喫茶で人気なのが数種類の小麦粉をブレンドし、銅板で丁寧に焼く「ホットケーキ」。食感はかるく、ふわふわの口溶け。「食べやすさもおいしさのうち」と、あらかじめバターを塗り、カットしているので、さっと食べられるうえにシェアしやすいと評判。レトロな箱もかわいくて、特製シロップ付き570円。
大阪梅田駅
紫芋のペーストの下には、ホクホク食感の鳴門金時芋と糖度の高い安納芋を裏ごしして、カスタードクリームと合わせたスイートポテトがたっぷり! 冷やして食べると、芋の甘み、なめらかな喉ごしに、思わず「うますぎてアカン!」と言ってしまうはず。5個入972円。
石屋川駅
神戸の洋菓子店「ベル」とのコラボレーションで誕生。ノーベル賞の公式行事で振る舞われた日本酒「福寿 純米吟醸」を使うため、濃厚なチョコレートクリームの口溶けのなかに純米吟醸の風味がふわりと広がる。アーモンドやピスタチオの食感もアクセントに。1,360円。
甲子園駅
スペシャルティコーヒー専門店では西宮のイメージを味わいで表現したドリップバッグ「local selection」が好評。さらにコーヒーとのペアリングが楽しめるクッキーも製造。マイルドな中煎り「SAKAGURA」には全粒粉のクッキーが合うなど、ドリップバッグとクッキーを組み合わせて気の利いたおもたせに! 1,080円。